記事に絵文字が入るようになった時から、来るぞ来るぞとは思っていたけどこんなに早いなんて、ノンストップ・アクション・ブログFC2
使用方法はコメントする際に
のようなアイコンをクリックすることで自動的に専用タグが挿入されます。
専用タグはサーバサイドでHTMLに変換されて保存されるようです。つまり、この機能を使ってコメントを装飾したログは、以後機能を使うのをやめても保持されるってことですね(たぶん)これこそがサーバサイドスクリプトの強み(憧れのまなざし)
入力の部分はjavascriptなので、環境依存です。フォーマットに則ったスクリプトを自力で書けば、太字、斜体文字だけ入力可みたいなこともできるかも(やっぱり装飾されていると、文意が通りやすくなると思う。でも、うちのコメント欄に絵文字は似合わないだろうしw)
惜しむらくは変換されるのが物理タグであること。意識の高いユーザが多いFC2ですから、ここはぜひ論理タグの採用を(また、いい子ぶってしまいました)
というか、全然タイトルと関係ないですね、テヘ
< いろいろと夏だ | iのメモリー > | 表紙へ戻る |