というわけで(久々に書いても謎)、つぶやき系作りましたので製作メモなど。
そもそも、内容に説明がないので不親切が出発点である。一番の読者は自分になる可能性が高いので、ユーザビリティとかはそれなりにあればいい。書きためといて、後で参照しやすく。ようするに、ネタ帳あるいは「ロバの耳」と叫ぶ穴みたいなもん。
FC2ブログの数ある機能の中から、これくらいしか使わない。プラグイン(まだ解ってないし)はおろか、コメントもトラックバックもいらない。メニューは少なくなるし、あの<form>
とかごちゃごちゃしたのを書かないでいいというのは、始める前から楽だ。改造も楽だろうが、いじり倒す分類のものではない。むしろ余計なものを省いてスピード重視。テーマはシンプル。
<!--permanent_area-->
も省略できる実はタイトルを考えるのって意外と時間をくう(それでこの程度か)「ダブってたらまずいよなー」って負担の逆を突いて、わざとダブらしてグループ化する。変形複合カテゴリ。
ここまでが実際にコーディングする前に考えたこと。デザイン(設計)の8割はこの時点で終っていることになる。
< こもります | やさしい世界の造りかた・2 > | 表紙へ戻る |